理系20代の日常レポート

「こんな情報が知りたい!」と自分が思ったことを本能の赴くままに書いてみようと思います。カメラ/旅行/家電/日常/科学関連の話題が多めです。

誤解を解きたい!「一眼レフカメラだから画質がいい」は間違い!一眼レフのメリット・デメリット!【機種選び】

「一眼レフだから画質が良い」と思っていませんか?初心者さんに一眼レフカメラをおすすめしている記事はかなりの確率で「一眼レフカメラはミラーレスカメラやコンデジよりも高画質」と書いてあります。それは間違いです。その誤解を解かせてください。

 

まずはこの2枚のカメラの画像をご覧ください。

どちらのカメラがよりきれいな写真を撮影できるか分かりますでしょうか。

 

f:id:microbiologist:20170902000212j:plain

f:id:microbiologist:20170902065634j:plain

実は下側のカメラの方がきれいな写真が撮影できます。 「いやいや流石にそんなことないだろ」と思うかもしれませんが、逆になぜ上側のカメラの方がきれいな写真を撮れると思ってしまったのでしょうか。「デカい=機能が詰まっているのできれいな写真が撮れるはずだ」とどこかで思っていたりしませんか?

 

確かに数年前まではそうだったのですが、ここ最近はその法則が当てはまらなくなってきました。

 

画質とは何の要素で決まる?

「デカい=機能を詰め込むことが出来る」というのは正しいです。ただしその機能が画質に関係するものとは限りません。

画質(つまりどれだけノイズなく正確に景色を描写できるか) とは、光を受け取る「イメージセンサー」の性能にかなり依存します。そしてイメージセンサーの性能はもちろん最新・高価な機種になるほど向上しているのですが、それに加えてイメージセンサーのサイズ(面積)にも依存します。

 

同じ技術で作られたイメージセンサーでしたら、イメージセンサーが大きくなるほど画質が良くなるということです。

f:id:microbiologist:20170902153228j:plain

PENTAXのカメラです。レンズを外している状態で見える真ん中の横長の四角い灰色のパーツがイメージセンサーです。

 

しかしカメラ初心者だった頃、私は「大きなイメージセンサーで撮影した写真は大きな写真になるんじゃないの?きれいな写真になるって意味不明じゃない?」と思っていました。ある意味ではその通りです。ただ普通「大きい写真」も「小さな写真」も同じ大きさに縮尺を変えて鑑賞しますよね?スマホやPCのモニターで観る場合だったらモニターのサイズ一杯に表示するように縮尺を合わせますし、プリントする場合でもプリント紙の大きさに合わせて縮尺を変更します。「大きい写真」の方が情報量が多いので、「小さな写真」と同じ縮尺にした際に、より高画質な画像を描写できるというわけです。

 

この理論は上級者さんからすると正確ではないと感じるでしょうが、イメージの話なので許してください。正確に言うと、イメージセンサーは光を受け取り、電気信号に変換することで画像化する部品ですので、同じ画角の写真を同じシャッタースピードで撮るのであれば、イメージセンサーが大きくなるほど、その景色から受け取れる光の総量が面積依存的に増えるのです。そうすると情報量に余裕が生まれるので、カメラの内部でその電気信号を増幅させなければならない量が少なくなります。この電気信号の増幅(ゲイン)がノイズの原因となりますので、イメージセンサーが大きいほど余裕のある低ノイズの画像が得られるのです。

 

...あとはレンズの性能やカメラ内部の画像処理方法なんかによっても画質は左右されるのですが、やはり最もクリティカルに画質を左右するのはイメージセンサーの性能と言ってよいでしょう。

 

イメージセンサーサイズの大きなコンデジやミラーレス一眼カメラが登場

 先ほど2枚のカメラの画像をお示ししましたが、実は上側の画像のゴツいカメラよりも下側の画像のコンパクトデジカメ (このカメラはレンズが引っ込まないのでコンデジと呼んでいいものか悩みますが...笑) の方がイメージセンサーサイズが大きいのです。一昔前まではコンデジ→ミラーレスカメラ→一眼レフカメラとなるにしたがってセンサーサイズが大きくなっていく傾向があったのですが、2017年現在は技術の向上のため、コンデジやミラーレスカメラのような小さなカメラにも一眼レフカメラと同等サイズのイメージセンサーを搭載できるようになったのです。

 

そのため、同等技術で作られたイメージセンサーを搭載したカメラであれば、コンパクトデジカメ、ミラーレスカメラ、一眼レフカメラといった種類に関係なく、イメージセンサーサイズの大小によって画質が左右される群雄割拠の時代が到来したのです。

 

でも同じクオリティの写真が撮影できるなら、じゃあなんでプロの人達は一眼レフカメラなんて大きなカメラを使っているのか、と疑問に思いますよね。実は一眼レフカメラは画質とは直接関係のない部分の機能が有利なのです。

 

一眼レフカメラのメリット

当然カメラの機種にもよるのですが、全体的な傾向として以下がメリットとして挙げられるかと思います。

  1. 動体のAF(オートフォーカス)追尾性能が優れている
  2. 電池持ちが優れている
  3. レンズ交換ができる
  4. 耐久性が高い
  5. のぞき穴(ファインダー)の表示ラグが無い

 

1. 動体のAF(オートフォーカス)追尾性能が優れている

撮影対象が激しく動くものであれば、ソニーのα9のような最上位ミラーレスカメラを除けば一眼レフカメラ以外で撮影するのは中々に難しいです。一眼レフカメラはAFの追尾性能、AFの合焦速度に定評があるのです。

お子さんの運動会であったり、スポーツや鉄道、飛行機であったり、そういう動きモノの撮影は2017年の今であっても一眼レフカメラを使用するのを私はおすすめしています。お金持ちの方にはミラーレスカメラのSONY α9をおすすめしていますが笑

 

2. 電池持ちが優れている

電池容量は電池の大きさに依存します。一眼レフカメラは本体のサイズが大きいため、大きな電池パックを挿入することができますので、他のカメラと比較できないくらいの電池持ちの良さを発揮します。私がサブ機として使用している一眼レフカメラのNikon D7000 (中級機くらいの機種です) は一度フル充電すれば1週間程度の旅行でしたら一度も充電せずに最終日まで撮影をこなしてくれています。一方、私のメイン機であるミラーレスカメラのソニーのα7RII (上級機です) は1週間程度どころか1日2本くらいのバッテリーを完全に消費し、毎日の充電が必須となってきます。私はこのカメラを持って旅行に行く際はバッテリーを3つ持っていきます笑 コンパクトデジカメも同じくらいの電池持ちですので、一眼レフカメラは圧倒的な電池持ちの良さを発揮します。

 

3. レンズ交換ができる

ミラーレスカメラも同様にレンズ交換できますので、コンパクトデジカメに対してのメリットということになります。風景撮影であれば広角レンズ、スポーツ撮影であれば望遠レンズ、画質を追求するなら単焦点レンズと、様々なレンズを撮影シーンに応じて使い分けることが出来ます。

 

4. 耐久性が高い

一眼レフカメラはちょっとやそっとのことでは壊れません (特にニコン、次いでキヤノンも)。プロのスポーツカメラマンの知り合いがいるのですが、「ミラーレスカメラが一眼レフカメラを喰うくらいの進化を見せているけど(SONY α9のこと)、耐久性が不安だからあと5年は一眼レフカメラでいく」と言っていました。雨が降っても泥まみれになっても撮影しなければいけませんので、ミラーレスカメラではまだ不安、とのことでした。私も先日タヒチに新婚旅行に行ってきたのですが、船の上では一眼レフカメラ、浜辺ではミラーレスカメラ、というような使い方をしてしまいました。ミラーレスカメラやコンデジは乱暴に扱うと壊れそうなんですよね。

ただ故障率などのデータを持っているわけではありませんので嘘八百かもしれません笑

先日、ミラーレス一眼カメラであるSony α7SIIが国際宇宙ステーションでの過酷な環境に耐えたニュースもありましたし。

 

5. のぞき穴(ファインダー)の表示ラグが無い

一眼レフカメラのファインダーから見える像は鏡で反射させただけのリアルな像になりますので、ファインダーを覗きながらタイミングよくシャッターを切れば、理論上その瞬間の画像が撮影できます。一方、ミラーレスカメラやコンパクトデジカメは液晶画面を確認しながらシャッターを切る必要がありますので、どうしてもわずかなタイムラグが発生してしまいます。最近はほとんどラグがわからないくらいに進化してきていますが、シビアなタイミングを要求されるシーンでは一眼レフカメラが有利でしょう。

  

ということで、一眼レフカメラのメリットはこんな感じです。もはや画質に関係している部分は何もありません。運動会を撮影予定のお父さんお母さんは一眼レフカメラを買えば幸せになれるでしょうが、風景撮影メインのおじいちゃんおばあちゃんはミラーレスカメラでも十分かもしれませんね。

 

一眼レフカメラのデメリット

  1. 大きい、重い
  2. AFエリアが狭い
  3. 連射性能に物理的な制限
  4. シャッター音がうるさい
  5. 若干恥ずかしいw

 

1. 大きい、重い

最大のデメリットです。私はこれが原因で一眼レフカメラの使用をやめ、ミラーレスカメラに移行しました。一眼レフカメラを持ち歩かなくなる原因第1位です、ぶっちぎりです。 

今初めての本格カメラの購入を考えている人にアドバイスしたいです。スポーツ等の動きモノを撮影する目的であれば一眼レフカメラを買うべきです。そうではなく、大学生や社会人1・2年目くらいの人が「ちょっとカッチョいいカメラ買ってみようかな~wwウェ~イww」くらいの気持ちでカメラの購入を検討しているのであればミラーレスカメラにしておいた方がいいです。私の知人の4人に3人くらいは「一眼レフ使わなくなっちゃったよ~テヘ☆」と言っていますので...いやホント。

ひどいのは私の父親ですよ!数年前に還暦祝いで兄弟でお金を出し合って一眼レフカメラをプレゼントしたのに、この前旅行に持って行かなかったとか言っていましたからね!?

 

2. AFエリアが狭い

一眼レフカメラのAFエリアが狭いというよりは、最近のミラーレスカメラやコンデジのAFエリアが広すぎます笑 一眼レフカメラは画面中央の近くのものしかAFできませんが、ミラーレスカメラなんかは画面のほぼ全域でAFできる機種も登場してきました。

 

3. 連射性能に物理的な制限

一眼レフカメラはファインダーに像を送るために鏡が内蔵されています。撮影の度にこの鏡をどかさなければならないので、連射性能に物理的な限界が存在します。機種によりますが1秒間に14コマ前後くらいでしょうか。 一方、コンデジやミラーレスカメラはそのような動作が不要ですので、物理的な制限はありません。機種に大きく左右されるので、1秒間に3コマしか撮れません、みたいなものも多いですが、最上位ミラーレスカメラのソニー α9は1秒間に20コマ撮影できます。

ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α9 ボディ ILCE-9

ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α9 ボディ ILCE-9

 

 

4. シャッター音がうるさい

ミラーレスカメラやコンパクトデジカメに比べると非常にシャッター音が大きいです。でも「シャッター音がカッコいいから一眼レフカメラが欲しい」と相談に来た友人もいますので一概にデメリットとは言えないかもしれません笑 ただ撮影者はそれでいいかもしれませんが、結婚式やゴルフなど、場合によっては周囲の人に疎まれている可能性があることも考えなければなりません。先日友人の結婚式に参加した際に、私はミラーレスカメラのサイレントモードで完全無音で撮影していたのですが、隣で別の友人が一眼レフカメラで「バシャバシャッ」と撮影しまくっていたのはちょっと引きました...^^;

 

5. 若干恥ずかしいw

一眼レフカメラを持ち歩かなくなる原因第2位です (私調べ)。また恥ずかしいのもそうですが、海外の治安の悪い地域で一眼レフカメラを持っていたら強盗してくれと言っているようなものですのでご注意です。日本育ちのアルゼンチン人の知人が5年ほど前にアルゼンチンに帰郷した際にスラムっぽいところで一眼レフカメラを強盗されそうになったと言っていました。

 

最後に

ということで、コンデジやミラーレスカメラだからと言って一眼レフカメラに画質で負けているわけではないという説明をさせていただきました!でもやはり機種・メーカーによっては、一眼レフカメラのイメージセンサーサイズよりも断然小さなセンサーを搭載していたりしますので、そこはご注意です。

 

例えばミラーレスカメラで有名なオリンパスは「マイクロフォーサーズ」 と呼ばれる規格の、一眼レフカメラよりも小さなイメージセンサーを搭載したカメラをラインナップしています。画質ではなく連射性能や手ぶれ補正力、デザインなどに重点を置いているのでしたらOLYMPUSのカメラでも幸せになれるでしょうが、イメージセンサーサイズから考えると画質面で不安が残ります。とは言ってもスマホの写真と比べると綺麗ですが^^;

 

逆に一眼レフカメラは大きくて重いという点を除けば大きな欠点は全く見当たりません。コンデジやミラーレス一眼カメラと比較するとかなり完成された領域に入ってきていますので、「大きくて重い」以外で後悔したくなければ一眼レフカメラをおすすめします。

 

購入検討中の方はこれらのことも考慮しながら、楽しく機種選びをしていただければと思います!

 

ちなみに私は旅行などの風景撮影がメインかつ星空撮影が好きですので、AFスピードよりも画質重視のミラーレス一眼カメラSONY α7RIIをメイン機に据えて使用しています。

 

 以下、関連記事です。

コンパクトデジカメのおすすめ記事です!

microbiologist.hatenablog.com

 

一眼レフカメラのメーカー選びについてです。Nikonの一眼レフカメラの画像も少しだけあります。

microbiologist.hatenablog.com

 

ミラーレスカメラのソニーα7RIIで撮影した写真が大量です!星空撮影のような高感度撮影時の画像もあります。ミラーレスカメラでここまで撮れます!

microbiologist.hatenablog.com